主に雑記。覚書。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつものスウェーデン料理作ります!
ジャガイモは皮を向いて、シリコンスチーマとかラップとかにくるんでレンジで柔らかくします。
んでその間に玉ねぎ適当に切って、しんなりするまで炒めます。
玉ねぎくっつかないようサラダ油でもいいんですが…
でも僕はオリーブオイル!(ゝω・)b
とかやって遊んでる間にじゃがいももレンジでいい具合になってると思うので、
適当に切って、玉ねぎと一緒にしてやります。
私はジャガイモの表面がカリカリになるのが好きなので、一旦玉ねぎ上げて、油を引き直して
ジャガイモだけカリカリに焼いてから玉ねぎを再度入れなおすんですが、
玉ねぎ炒めてる中にそのまま入れちゃっても問題ないです。
不味そうだけどきにしない!
で、グラタン皿にこいつを入れます。
くっつき防止に底にバターを塗るか角切りを間に挟んだりするんですが・・・
でも、僕はオリーブオイル!(ゝω・)b
まあバターもオリーブも無くて問題ないです。
グラタン皿にジャガイモ達敷いて、アンチョビを1センチくらいに切ったのを散りばめて
(アンチョビで塩気をまかなうので量はお好みで!)
生クリームを回しかけて、
(これも量は適当で。)
ピザ用チーズをのせて、
で、オーブンへ。
で!パセリ振って完成!
うます・・・(*´▽`*)
お義兄さんのご両親から頂いたジャガイモを使ったのですが、
ホクホクで甘みもあって、アンチョビの塩気だけで十分に美味しい出来でした。
ヤンソンの誘惑という名前の料理なのですが、簡単なのでよく作ります。
料理が苦手な方もぜひお試しあれ!
もこみちの件は正直すまんかった。
PR
この記事にコメントする