主に雑記。覚書。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遠く鳥取に住む本妻友人が久々に関西に来るということでデートして参りました。
とはいえ普段引き篭もりでデートのエスコート経験が皆無の私なので、
なんとなーくで神戸元町、三宮とふらついただけになりました。
とりあえず個人的に欠かせない瓢たんの餃子食べに行きました、美味いよね、ココ。
そしてもう一つとりあえず欠かせない老祥記の肉まん。ここも美味いよね。
程よくお腹いっぱいになったら散歩がてら三宮の文化を隅々まで堪能しました。
とはいえ普段引き篭もりでデートのエスコート経験が皆無の私なので、
なんとなーくで神戸元町、三宮とふらついただけになりました。
とりあえず個人的に欠かせない瓢たんの餃子食べに行きました、美味いよね、ココ。
そしてもう一つとりあえず欠かせない老祥記の肉まん。ここも美味いよね。
程よくお腹いっぱいになったら散歩がてら三宮の文化を隅々まで堪能しました。
そういえばしばらく行かない間に、三宮のセンター街にでっかいブックオフが出来てて、
丁度友人が古本屋を所望してたので古本の物色に行きました。
で、私は文庫本を一冊購入。
宮城谷昌光さんの歴史小説は阿呆な私にも分かるくらい読みやすくてとても好きです。
で、写真にある文庫本の下の2冊、今回買ったものと同じものなんですよね。
この作品元々持ってたんですが、当時私が買ったのはでかいサイズのん。
発売1年後くらいに文庫本になってたみたいです。
やっぱり持ち歩き易いのでと文庫本ver.買いました。350円。
でも写真にある通り、これ上巻と下巻があるんです・・・が、ブックオフには上巻しかありませんでした。。。
明日からは下巻を求めてしばらく古本屋めぐりになりそうです。
友人とブックオフを出た後は、適当な居酒屋でひたすらチャンジャを食らいながらダラダラ話してました。
彼女は19歳くらいからの友人で、成人後同じ職についたりお家に泊まりに行ったり趣味さらけたりと、
数少ない私を甘えさせてくれる友人です。
お互いを理解しあえてる(つもり)なので、気兼ねなく話せるし、引き篭もりの私でも外出が楽しくなります。
バスで鳥取に帰る彼女を見送ったときは『あぁ、また遠くに行ってしまうなぁ』とちょいと寂しくなりましたが、
また会えることを願って、次は何して遊ぼうか考えたり考えなかったりしときます。
PR
この記事にコメントする