主に雑記。覚書。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遠く鳥取に住む本妻友人が久々に関西に来るということでデートして参りました。
とはいえ普段引き篭もりでデートのエスコート経験が皆無の私なので、
なんとなーくで神戸元町、三宮とふらついただけになりました。
とりあえず個人的に欠かせない瓢たんの餃子食べに行きました、美味いよね、ココ。
そしてもう一つとりあえず欠かせない老祥記の肉まん。ここも美味いよね。
程よくお腹いっぱいになったら散歩がてら三宮の文化を隅々まで堪能しました。
とはいえ普段引き篭もりでデートのエスコート経験が皆無の私なので、
なんとなーくで神戸元町、三宮とふらついただけになりました。
とりあえず個人的に欠かせない瓢たんの餃子食べに行きました、美味いよね、ココ。
そしてもう一つとりあえず欠かせない老祥記の肉まん。ここも美味いよね。
程よくお腹いっぱいになったら散歩がてら三宮の文化を隅々まで堪能しました。
PR
ペガサスにアンドロメダにペルセウスにカシオペア!
気づけば秋の星座が勢揃いです。いいねーいいねー。
秋の星座はエチオピア王家一色で何となく高貴な気がして好きです。
このあとやってくる一年間の大トリ、星座の大スター冬の星座群たちの前の楽しみです。
何かしばらく、忙しいわけじゃないんだけど空を見ることをすっかり忘れていて、
金曜の夜ゴキゲンなのをいい事にに久々にふと夜空を見たんですよ。
「あー、いつのまにか秋の星座だー」と。ついこの間まで宵の明星がギラギラしてたと思ったのに、アンドロメダが。
星と向き合った途端、16~23歳くらいの、あっけらかんといろんな物を全力で愛してた自分に久々に会った気分になりました。
20代前半は、ホントに、いろんなモノが、事が、人が大好きで仕方がなくてとてもとても愛しいものでした。
今も基本は変わらないけど、段々選り好むというか、流石に三十路が近づいてんだし、私も知らない間に荒んでいってんだなーと。
沢山のものを愛してた中でも星が超好きで、夜中ひとりで公園に行ってニヤニヤしてたなぁ私。
今回は昔の自分を思い出せたけど、もっと先には星を見てもそれすら思い出せないかもしれない。
今のうちに沢山思い出しとこう。そんな決心をした今日この頃。皆様如何がお過ごしか。
あ、ちなみにアンドロメダ銀河は肉眼で見えます。銀河を肉眼で見るってのが何かロマンなカンジでカッコイイです。
皆様是非チャレンジしてみてください。
そしてぇ!!
来週はマイエンジェル文次郎の一周忌。いちねん。
もう一年だし、まだ一年。
未だに文次郎がいた感覚がそこかしこに残ってます。だって可愛いんだもん。
もんじの治療費にあてたカードのローンはまだ残ってて生活が厳しいけども、
そのローンすら文次郎の名残と思うと愛しさとよだr嬉しさでいっぱいになります。
うちの子マジ可愛い。ヤバ可愛い。鬼可愛い。
次のお墓参りに向けてもんじステッカー量産しとかなければ・・・!!
あ、私は親バカじゃないですよ、もんじ狂いなだけです。
気づけば秋の星座が勢揃いです。いいねーいいねー。
秋の星座はエチオピア王家一色で何となく高貴な気がして好きです。
このあとやってくる一年間の大トリ、星座の大スター冬の星座群たちの前の楽しみです。
何かしばらく、忙しいわけじゃないんだけど空を見ることをすっかり忘れていて、
金曜の夜ゴキゲンなのをいい事にに久々にふと夜空を見たんですよ。
「あー、いつのまにか秋の星座だー」と。ついこの間まで宵の明星がギラギラしてたと思ったのに、アンドロメダが。
星と向き合った途端、16~23歳くらいの、あっけらかんといろんな物を全力で愛してた自分に久々に会った気分になりました。
20代前半は、ホントに、いろんなモノが、事が、人が大好きで仕方がなくてとてもとても愛しいものでした。
今も基本は変わらないけど、段々選り好むというか、流石に三十路が近づいてんだし、私も知らない間に荒んでいってんだなーと。
沢山のものを愛してた中でも星が超好きで、夜中ひとりで公園に行ってニヤニヤしてたなぁ私。
今回は昔の自分を思い出せたけど、もっと先には星を見てもそれすら思い出せないかもしれない。
今のうちに沢山思い出しとこう。そんな決心をした今日この頃。皆様如何がお過ごしか。
あ、ちなみにアンドロメダ銀河は肉眼で見えます。銀河を肉眼で見るってのが何かロマンなカンジでカッコイイです。
皆様是非チャレンジしてみてください。
そしてぇ!!
来週はマイエンジェル文次郎の一周忌。いちねん。
もう一年だし、まだ一年。
未だに文次郎がいた感覚がそこかしこに残ってます。だって可愛いんだもん。
もんじの治療費にあてたカードのローンはまだ残ってて生活が厳しいけども、
そのローンすら文次郎の名残と思うと愛しさと
うちの子マジ可愛い。ヤバ可愛い。鬼可愛い。
次のお墓参りに向けてもんじステッカー量産しとかなければ・・・!!
あ、私は親バカじゃないですよ、もんじ狂いなだけです。
上唇の左端にひとーつ!
下唇の右側にふたーつ!!
計3つの口内炎!!
朝食にクラコット食べたいんだけど、 あんなパッサパサのん食べたら一瞬で口内炎に貼り付いて激痛ですよね。
クラコット先月スーパーで見かけて初めて食べてからお気に入りです。
キウイ乗っけたり、ブルーベリーヨーグルトをディップしたり、生ハム乗っけたり…。
朝食にとても良いです。 口内炎が治るまではキウイだけで我慢です。あとポンジュースね。
下唇の右側にふたーつ!!
計3つの口内炎!!
朝食にクラコット食べたいんだけど、 あんなパッサパサのん食べたら一瞬で口内炎に貼り付いて激痛ですよね。
クラコット先月スーパーで見かけて初めて食べてからお気に入りです。
キウイ乗っけたり、ブルーベリーヨーグルトをディップしたり、生ハム乗っけたり…。
朝食にとても良いです。 口内炎が治るまではキウイだけで我慢です。あとポンジュースね。
先程、PCから容量不足のメッセージが。
『Cドライブの空き容量が20M以下になりました。』
(;゚Д゚)!?
今使ってるPC、ノートなんですが、Cドライブの容量50Gなんですよ。
気づけば容量ぎりぎりで真っ赤。慌ててPC整理しました。
まず無駄に多い動物画像フォルダを一気に外付けHDDへお引越し。

空きは3Gに。でもラインが真っ赤で落ち着かない・・・。
あとはGoogle Earthやらめったに使わないプログラムをアンインストール。
フォトショップとパワポとSketchUpがどうしても容量くってしまいますが、これは外せない・・・。
てか、色々入れてる自覚はあるが、ここまで圧迫するのは何が原因かしら・・・?
PC内をしばらく物色・・・ん?

サイズ、6.15G・・・?
お ま え か !!
MediaGoってのは、あれです、ソニーのファイル管理ソフト。
PSPのゲームデータとかセーブデータとかも管理できるやつで、
私はここに音楽ファイルとアーカイブスで購入したPSソフトと、DL販売のPSPのソフトを貯めこんでたわけですよ。
あとモンハンのセーブデータとか色々。
そりゃFF7とか9とかポポロクロイス全シリーズ入れてりゃ容量食うわ・・・。
しかしこれ、購入したゲームの保存先がCのドキュメント内と限定されてるので、フォルダからデータファイルを直接HDDへ。
また元のフォルダに戻せばMediaGoで問題なく読み取りや再ダウンロードが出来るみたいなので、
必要な時だけCドライブのフォルダに入れることにしました。
さあ、容量どうかな?

青いラインに戻りました!空きは6.5G!
あとはムービーメーカーで作りかけのもんじ動画やフラッシュファイルがそこそこ埋まってたのでこれも引越し!

空き容量9Gまで増えました(*´▽`*)
大掛かりな掃除はとてもじゃないけどやってらんないので、あとはデフラグしてしばらく様子見しようと思います。
ヨドバシのセールで500Gの外付けHDD買っててほんと良かった。
そろそろスマホのバックアップもこっちに移したいなぁ・・・。
『Cドライブの空き容量が20M以下になりました。』
(;゚Д゚)!?
今使ってるPC、ノートなんですが、Cドライブの容量50Gなんですよ。
気づけば容量ぎりぎりで真っ赤。慌ててPC整理しました。
まず無駄に多い動物画像フォルダを一気に外付けHDDへお引越し。
空きは3Gに。でもラインが真っ赤で落ち着かない・・・。
あとはGoogle Earthやらめったに使わないプログラムをアンインストール。
フォトショップとパワポとSketchUpがどうしても容量くってしまいますが、これは外せない・・・。
てか、色々入れてる自覚はあるが、ここまで圧迫するのは何が原因かしら・・・?
PC内をしばらく物色・・・ん?
サイズ、6.15G・・・?
お ま え か !!
MediaGoってのは、あれです、ソニーのファイル管理ソフト。
PSPのゲームデータとかセーブデータとかも管理できるやつで、
私はここに音楽ファイルとアーカイブスで購入したPSソフトと、DL販売のPSPのソフトを貯めこんでたわけですよ。
あとモンハンのセーブデータとか色々。
そりゃFF7とか9とかポポロクロイス全シリーズ入れてりゃ容量食うわ・・・。
しかしこれ、購入したゲームの保存先がCのドキュメント内と限定されてるので、フォルダからデータファイルを直接HDDへ。
また元のフォルダに戻せばMediaGoで問題なく読み取りや再ダウンロードが出来るみたいなので、
必要な時だけCドライブのフォルダに入れることにしました。
さあ、容量どうかな?
青いラインに戻りました!空きは6.5G!
あとはムービーメーカーで作りかけのもんじ動画やフラッシュファイルがそこそこ埋まってたのでこれも引越し!
空き容量9Gまで増えました(*´▽`*)
大掛かりな掃除はとてもじゃないけどやってらんないので、あとはデフラグしてしばらく様子見しようと思います。
ヨドバシのセールで500Gの外付けHDD買っててほんと良かった。
そろそろスマホのバックアップもこっちに移したいなぁ・・・。
TSUTAYAでラピュタ借りようとアニメコーナーウロウロしてたんですが、ふとディズニーコーナーでストップ。
アラジンのスペシャル・エディション版がある!と手に取り、すかさず制作年を確認。
2004年版だ!!!
これ、ずっと探してたんですよ、初代アラジンの、さらにど初代をDVDにしたやつ!
声が羽賀研二のやつ!!やっと見つけた!!!
というのも、私は幼少期、アラジンと、続編『ジャファーの逆襲』、『ビアンカの大冒険(ゴールデンイーグル)』、『ライオンキング』。
この4本のビデオテープを、何度も何度も、親が『この子頭おかしいわ』と思うくらい、
それはもう何度も見て育ちました。
そのビデオテープも何度か引越しをする中で行方不明。
もう一度観たいなぁと思っていたのですが、2004年以降のDVDは主人公アラジンの声が違うんですね。
最初は羽賀研二が声をあてていて、それが驚くほどハマリ役なんです。
羽賀研二は『声優でやっていける』と絶賛されるほど上手い演技をする上に、
思い出補正もかかって私の中のアラジンはどうしても羽賀研二。
ちなみに羽賀さんが逮捕されてからは、元々TVアニメ版で声をあてていた三木眞一郎さんが引き継いでいます。
みきしん大好きなんだけど、どうしても『ポケモン』のコジローがちらついてしまって・・・。
で、現在市場に出回ってる中で羽賀研二版が収録されているのはこの2004年版スペシャル・エディションだけなんですよ。
同じもので2009年制作のものは三木眞一郎が吹き替えし直したものです。こっちはジーニーの声もちょっと吹き替えし直してるっぽい。山ちゃん相変わらずすごい。
そこまでこだわりがあるわけではないし、キングダムハーツでみきしんアラジン存分に聴いて、嫌いではないしむしろこっちも好きだしで結構馴染んではいるんだけどね。
でも今日、十数年ぶりに羽賀研二アラジン聞いたら、やっぱこれだ!!って思いました。超懐かしいです。
あーアラジンまじイケメン。
やっぱこの頃のディズニーは最高です。たまらん。
そういえば、先日借りた『20thセンチュリーザ・ベスト』ってサントラに入ってた『アラジンの大冒険』がとても良いです。
多分、90年代にランドでやってたショーの音源だと思うんだけども、
こっちは歌なので声は『歌アラジン』こと、舞台役者の石井一孝さんがやってます。
ディズニーにチラホラあることなのですが、ミュージカルシーンとセリフは声を別の人がやってる事が有りまして。
その中で、声も歌も完璧にやってのける山寺宏一は流石です。
この人居なかったら日本のディズニーは成り立ちません。
リトルマーメイドのセバスチャンも美女と野獣のビーストもドナルドダックもジーニーも、
みんな山ちゃんです。歌パートも勿論自分でやります。
キングダムハーツのスタッフロールは見事に山寺宏一で埋まるほどです。
何か山ちゃんプッシュに話が摩り替わってきたのでこのへんでまとめておくと、
まあ、つまり、元阪神の赤星は男前だということです。
アラジンのスペシャル・エディション版がある!と手に取り、すかさず制作年を確認。
2004年版だ!!!
これ、ずっと探してたんですよ、初代アラジンの、さらにど初代をDVDにしたやつ!
声が羽賀研二のやつ!!やっと見つけた!!!
というのも、私は幼少期、アラジンと、続編『ジャファーの逆襲』、『ビアンカの大冒険(ゴールデンイーグル)』、『ライオンキング』。
この4本のビデオテープを、何度も何度も、親が『この子頭おかしいわ』と思うくらい、
それはもう何度も見て育ちました。
そのビデオテープも何度か引越しをする中で行方不明。
もう一度観たいなぁと思っていたのですが、2004年以降のDVDは主人公アラジンの声が違うんですね。
最初は羽賀研二が声をあてていて、それが驚くほどハマリ役なんです。
羽賀研二は『声優でやっていける』と絶賛されるほど上手い演技をする上に、
思い出補正もかかって私の中のアラジンはどうしても羽賀研二。
ちなみに羽賀さんが逮捕されてからは、元々TVアニメ版で声をあてていた三木眞一郎さんが引き継いでいます。
みきしん大好きなんだけど、どうしても『ポケモン』のコジローがちらついてしまって・・・。
で、現在市場に出回ってる中で羽賀研二版が収録されているのはこの2004年版スペシャル・エディションだけなんですよ。
同じもので2009年制作のものは三木眞一郎が吹き替えし直したものです。こっちはジーニーの声もちょっと吹き替えし直してるっぽい。山ちゃん相変わらずすごい。
そこまでこだわりがあるわけではないし、キングダムハーツでみきしんアラジン存分に聴いて、嫌いではないしむしろこっちも好きだしで結構馴染んではいるんだけどね。
でも今日、十数年ぶりに羽賀研二アラジン聞いたら、やっぱこれだ!!って思いました。超懐かしいです。
あーアラジンまじイケメン。
やっぱこの頃のディズニーは最高です。たまらん。
そういえば、先日借りた『20thセンチュリーザ・ベスト』ってサントラに入ってた『アラジンの大冒険』がとても良いです。
多分、90年代にランドでやってたショーの音源だと思うんだけども、
こっちは歌なので声は『歌アラジン』こと、舞台役者の石井一孝さんがやってます。
ディズニーにチラホラあることなのですが、ミュージカルシーンとセリフは声を別の人がやってる事が有りまして。
その中で、声も歌も完璧にやってのける山寺宏一は流石です。
この人居なかったら日本のディズニーは成り立ちません。
リトルマーメイドのセバスチャンも美女と野獣のビーストもドナルドダックもジーニーも、
みんな山ちゃんです。歌パートも勿論自分でやります。
キングダムハーツのスタッフロールは見事に山寺宏一で埋まるほどです。
何か山ちゃんプッシュに話が摩り替わってきたのでこのへんでまとめておくと、
まあ、つまり、元阪神の赤星は男前だということです。